午前8時開始に変更となりました。
12/30日(火)午前8時から、岩城港、岩城生名漁協前にて行います。
瀬戸内海・燧灘産 天然タイ、タコ、サザエ、カサゴ、えび等の魚介類が出品される予定です。お正月用にいかがでしょうか?
ご参考までに夏の漁師市での魚の予定価格です。市価の半値以下になるでしょうか?びっくりするような価格で売られているはずです。
魚種 | 単位 | 価格 |
---|---|---|
天然タイ | 1キロあたり | 800~2,000円 |
タコ | 1キロあたり | 約1,000円 |
えび | 1キロあたり | 800~2,200円 |
雑魚(カサゴ、メバルなど) | 1キロあたり | 800~1,800円 |
交通機関
- 因島土生港、今治港から岩城港まで、高速船が出ています。
- お車の方は、因島土生港から岩城島長江港、生口島洲江港から岩城島小漕港にフェリーが出ています。それぞれの港から、漁師市会場(岩城港)までは車で約10分です。
今日の早朝、お盆前の恒例となった、岩城生名漁協の組合員による漁師市を行いました。
7時から開始の予定にもかかわらず、6時半には多くのお客さんがお出でになり、何時ものように6:30からの販売開始となりました。
100名以上の方が、お越しになり、1時間で完売しました。今までにない売れ行きでした。皆様ありがとうございました。
アコウ、鯛、タモリ、ギザミ、オコゼなど、夏の岩城島、生名島を代表する魚たちが、安く売り出されただけでなく、普段は、岩城で、あまり水揚げの無いサザエ、タコを特別に用意しましたので、岩城の住民の方々にも十分に満足いただけたかと思います。
今後も、岩城生名の多様で、新鮮な魚たちを、島内の方だけでなく、島外の方にも提供できるようにしていきたいと思います。


漁師市概要
日時: 2008年8月13日午前7時~ 売り切れまで
場所: 岩城生名漁協前 駐車場
魚種: アコウ、タモリ、鯛、ギザミ、サザエ、タコなど
岩城生名周辺の魚介類を取り揃えています。
8月12日から13日は、駐車禁止となっています。
ご協力よろしくお願いします。
