たまねぎ袋に入れて、海水につけて保存していたアマモの花枝から
アマモの種子を取り出しました。

senbetu_1.jpg

様々な混じりものがありますが、丁寧に分離します。

senbetu_2.jpg

まだ3分の1程度しか選別していませんが、
大量に採種できそうです。
senbetu_3.jpg

8月8日に岩城島の菰隠と生名島の蛙石に
アマモの保護区域であることを示す
アマモ保全活動の案内板を設置しました。

annaiban.jpg

7月23日に、岩城・生名周辺海域に設置した保護区域の監視活動を行いました。

hogokuiki_1.jpg


hogokuiki_2.jpg

7月14日に、環境・生態系保全活動推進委員会において、
アマモについての勉強会を行う予定にしていましたが、
台風のため、フェリーが運航せず、
講師の方が岩城に来ることができないため、
中止となりました。
これも、離島ならではと言えるでしょう。

台風のため、海水面が増水し、
土嚢を積んで、漁協内に海水が浸水しないようにしました。

選別したアマモの種子を約8℃の場所で、冷蔵保存しています。

hozon001.jpg